SwitchBot ロックLite
SwitchBot ロックLite
エントリーモデル
スマートホームNo.1ブランドのSwitchBotが手掛けるスマートロックシリーズから「ロックLite」が登場。見守りカメラ、開閉センサー、人感センサーなどセキュリティシリーズの製品と連動して、お家の防犯対策を万全に。
絶対的な安心を
警報・通知/オートロック設定/緊急指紋のセキュリティ対策と防犯対策で絶対的な安心を実感していただけます。また、アプリからドアロックの開閉状態や履歴、バッテリーの残量などを随時確認でき、ドアが開閉されるとアプリに通知を送信、半ドア状態になると警報が鳴ります。
電池切れ・閉め出しのリスク対策
寒さに強いCR123A単3リチウム電池を採用し、氷点下20℃になる極寒地方でも、スムーズに動作し鍵を開け閉めできます。CR123A単3リチウム電池2つを使用し、電池寿命は約半年(解錠・施錠を1日に各10回ずつ行なった場合で算出)。電池残量が低下すると、本体から音が鳴り、アプリへお知らせします。さらに、業界初の「微電流解錠機能」で、電池残量が著しく低下し、残りの電力がロックUltraを起動するのに満たない場合でも、緊急で鍵を開けることができ、閉め出しを防止。
工事不要で99.9%の鍵に対応
自宅のドアロックに後付けするだけでOK!S/M/L(3サイズ)の「サムターンアダプター」と、ドアロックの厚みに合わせて調節できる「高さ調節プレート」で約99.9%の鍵に設置可能。面付箱錠でもプッシュブル錠でも取り付けられます。また、特殊なサムターンの場合でも、SwitchBotのサポートチームまでご相談いただければ、アタッチメントをオーダーメイドできる3Dプリンター部品サービスを提供しております。
SwitchBotエコシステムとの連動
ハブ2に繋ぐと、ロックLiteが外出を検知したら自動でエアコンやテレビなどの電源をOFFにしたり、解錠されたら自動でエアコンをONにしてカーテンを閉めるなどのオートメーション操作が叶います。
割引コードは次のとおりです。
また、割引コードはメールにてご確認いただけます。
メールが届かない場合は、お気軽にsupport@switchbot.jpまでお問い合わせください。
NEW
SwitchBot ロックLite
はじめてのスマートロック決定版
※デバイスは「SwitchBot ボット」「SwitchBot プラグミニ」「SwitchBot カーテン」「SwitchBot ハブミニ」「SwithcBot ロック」計5部門の累計販売台数とする。
2020年1月~2022年10月の累計販売台数。2022年11月家電Biz調べ。
※SwitchBot ロックの実績です。

家族みんなが「使いやすい」。人には人の、解錠スタイル

※NFタグ・Apple Watch・指紋・パスワード・NFCカードでの解錠には指紋認証パッドが必要です。
※リモート・音声・Widgetでの操作にはハブ製品が必要です。

指ひとつ、たった0.3秒。
あなたの指紋がドアの鍵に
わずか0.3秒で指紋を識別。偽指紋対策技術を施したセンサーを搭載し、指紋は最大100個登録できます。自宅での利用からオフィスへの導入にも。

※指紋解錠機能には、指紋認証パッドが必要です。
※指紋認証パッドは別売り。
両手が塞がっていても大丈夫!
近づくだけで手ぶら解錠。
スマホのGPSとBluetoothを利用した、便利な手ぶら解錠機能。買い物帰りも、赤ちゃんを抱っこ中でも、手を使わずドアに近づくだけで鍵が開きます。

※当該機能は2025年6月以降、ファームウェアアップデートによって順次ご利用いただけます。

SuicaやPASMOがそのまま鍵になる
毎日使うSuicaやPASMOをピッとするだけ。さらに、カードをスマホや
スマートウォッチに登録すれば、もっとスマートに解錠できます。




※SuicaやPASMO解錠機能には、指紋認証パッドが必要です。
※指紋認証パッドは別売り。
使い分けられる4タイプのパスワード
計4種類のパスワードを設定可能で、家族との同居、友人の短期滞在、
家事代行サービスなどあらゆるシーンに合わせて使い分けられるのも魅力。

※パスワード解錠機能には、指紋認証パッドが必要です。
※指紋認証パッドは別売り。

声で鍵が開く。
Matter 対応 & 音声操作
家族や友人が訪れた時、音声コマンドで鍵を開けられます。アレクサのほか、Matter、Google Home、Siri Shortcuts、HomePod にも対応しています。

※Matter対応のSwitchBotハブ製品が必要です。

ロック/ドアの状態を
いつでもスマホで確認
施錠状態や鍵の開閉履歴はアプリでいつでもチェック可能。鍵が開閉されるとアプリに通知が届き、半ドア状態になるとアラームが鳴ります。

※ 通知・アラーム機能には、ハブ製品が必要です。
タイマーロックで
もう二度と、鍵をかけ忘れない
タイマーロックで
もう二度と、鍵をかけ忘れない
ドアが閉まると、設定した時間内に自動で施錠される「タイマーロック」機能搭載。鍵のかけ忘れ防止に。


99.9%の鍵に対応
さらに詳細な取付具体例はこちらを参照

給電システムへの工夫で
「締め出されるリスク」を防止
-20℃でも動作するCR123A電池2本を使用。さらに、微電流解錠機能で、電池残量が著しく低下しても鍵を開けられ、突然の締め出しを防ぎます。

※解錠・施錠を1日に各10回ずつ行なった場合で算出。

電池残量がわずかでも
応急解錠可能
自社発の「微電流解錠機能」で、電池残量が不足している場合でも、残った微量な電力をかき集めて、緊急で鍵を開けることが可能です。


Bluetooth応答速度UP
繋がるスピード、10倍速く。
自社発のFastUnlock™技術で瞬間解錠。
デバイスの接続や応答を待つことなく、
わずか1秒とかからず鍵が開きます。

大切な家族を守る、 SwitchBotの最強セキュリティ
テレビドアホンと連携すれば、訪問者の顔を確認してからロックを解錠できます。家事代行サービスや友人の来訪にも便利!
スマートテレビドアホンのご購入はこちら

エントランスも、部屋も。 カギいらずの毎日へ。
ボットと組み合わせて使えば、エントランスのオートロックから玄関の
ドアロックまで、すべて鍵不要でスマートに解錠。


※通知機能にはハブ製品が必要です。

スマートライフで
「快適」をずっと
ハブ2に繋ぐと、ロックLiteが外出を検知したら自動でエアコンやテレビなどの電源をOFFにしたり、解錠されたら自動でエアコンをONにしてカーテンを閉めるなどのオートメーション操作が叶います。
ハブ2のご購入はこちら

SwitchBotロック各製品の機能比較表


仕様詳細
関連動画
偽指紋でSwitchBot指紋認証パッドを解錠できるのか!?
一緒に購入されている商品
SwitchBot ドアロックProセット
SwitchBot ドアロックセット
SwitchBot 朝目覚めカーテンセット
SwitchBot 家庭用防犯対策セット
1年保証期間 + 安心保証サービス
日本国内にサポートデスクを完備しており、基本的な使い方や製品に関する疑問まで、保証期間問わず
専門スタッフが毎日12時間、メール・チャット・電話などで永久対応いたします。
お問い合わせ

フィードバック(アプリ内)
動作不良、使用方法不明、交換や返金などお気軽にSwitchBotアプリのプロフィールから「サポートセンター」→「フィールドバック」よりご意見やアドバイスを提出ください。

電話番号
0120-676-162 宛に
ご連絡いただきたく存じます。
※受付時間:11:00~13:30、14:30~23:00 (年末年始除く / 祝休み)