おしゃれな温湿度計8選!選ぶ際のポイントもわかりやすく解説

By 
SwitchBotスイッチボット
 
|  
Mar 21, 2025
おしゃれな温湿度計

おしゃれな温湿度計は、お部屋の雰囲気を引き立ててくれるので、インテリアにこだわりのある方におすすめです。ただし、温湿度計は用途によって、見た目よりも性能が重要な場合もあります。そこで、本記事では温湿度計を選ぶ際のポイントに加えて、おすすめモデル8選を紹介します。

目次

1、温湿度計とは

2、温湿度計を選ぶ際のポイント

  • デザイン性
  • アナログ式・デジタル式
  • 置き型・壁掛け型
  • 機能性
  • 正確性

3、おしゃれな温湿度計8選

  • SwitchBot 温湿度計Pro
  • EMPEX ウッディEX温度・湿度計 TM-758
  • DULTON THERMO-HYGROMETER RECTANGLE
  • オーム電機 時計機能付き 08-1447
  • E-RALLY mitas デジタル温湿度計 TN-NEOND
  • シンワ測定 デジタル温湿度計 73233
  • ノア精密 アナログ温湿度計 アシュリー N-016
  • TANITA 温湿度計 葛飾北斎モデル TT-587-FJ

4、おしゃれで機能性に優れた温湿度計がおすすめ

温湿度計とは

温湿度計とは、温度と湿度の両方を測定できる計測器です。一般家庭においては、以下のような用途に使用されています。

  • 温度と湿度から熱中症のリスクを判断するため
  • 家族や子どもの体調管理のため
  • ペットや植物の育成に適した温度や湿度に管理するため
  • 大切な書物などを適切な環境で保管するため

温湿度計を選ぶ際のポイント

温湿度計には多くのモデルがあるため、「どれにしようか」と悩んでいる方もいるでしょう。そこで、この章では温湿度計を選ぶ際の5つのポイントを紹介します。

デザイン性

1つ目のポイントはデザイン性です。材質や色、形状などを比較しておしゃれなデザインのモデルを選択してください。例えば、白色の製品は清潔感があり、木製のモデルなどは高級感があります。お部屋の雰囲気に合わせて選択しましょう。

デジタル式・アナログ式

2つ目のポイントは、アナログ式とデジタル式のどちらにするかです。

アナログ式

アナログ式は、直感的に温度や湿度を把握できることや、電池不要なモデルが多いことが特徴です。ランニングコストを抑えたい方や電池交換の手間を省きたい方、アナログのレトロ感が好きな方におすすめします。

アナログ式温湿度計

デジタル式

デジタル式は、温度や湿度を一目で確認できるのが特徴です。視認性を重視する方に向いています。またデジタル式には、時計や日付の表示機能といったように、機能性に優れているモデルもあります。

デジタル式温湿度計

SwitchBot 温湿度計Pro

¥3,480

置き型・壁掛け型

3つ目のポイントは、置き型と壁掛け型のどちらにするかです。

置き型

置き型の温湿度計は、設置方法が簡単で設置場所を問わないのが特徴です。リビングや寝室、書斎など、さまざまな場所で手軽に使用したい方に向いています。



置き型の温湿度計

壁掛け型

壁掛け型の温湿度計は、置き場所が少ない場合や1カ所に固定して使用する場合に向いています。高い位置に取り付けることで、子どもやペットがいたずらするのを防ぐこともできます。ただし、壁掛け型の多くは壁に穴を空けて設置する必要があるため、賃貸住宅にお住まいの方は注意が必要です。

壁掛け型の温湿度計
switchbot-meter

SwitchBot 温湿度計

¥1,980

機能性

4つ目のポイントは機能性です。温湿度計の中には、アプリやスマートスピーカーとの連携機能など、機能性に優れたモデルがあります。機能性に優れたモデルを選ぶことで、用途の幅が広がるため、生活がより便利になります。

正確性

5つ目のポイントは正確性です。温湿度計はモデルにより正確性が異なります。正確な数値が必要な方は、誤差の範囲を確認しましょう。誤差の範囲が小さいほど、正確性の高いモデルです。

おしゃれな温湿度計8選

おしゃれな温湿度計をお探しの方に向けて、おすすめのモデル8選を紹介します。

SwitchBot 温湿度計Pro

SwitchBotの温湿度計Proは、シンプルな形状に白のカラーがマッチしたモデルです。清潔感のあるデザインをお探しの方におすすめします。

SwitchBot 温湿度計Proは、おしゃれな外観だけではなく、機能性も優れています。

例えば、アプリ連携に加えて、ディスプレイに快適度や天気予報を表示することが可能です。さらに、2カ所のデータの同時表示や、スマートスピーカーと連携することで音声による確認もできます。同社のハブミニ/ハブ2を併用することで、温度や湿度に合わせてエアコンを操作するなど、スマートホーム化の実現にも役立ちます。
※天気予報を表示するには、同社のハブ製品が必要です。

SwitchBot 温湿度計Pro
メーカーSwitchBot
本体サイズ92×79×25mm
設置タイプ置き型・壁掛け型
電源単3電池×2(デジタル式)
誤差の範囲温度計:±0.2℃
湿度計:±2%RH
その他機能・快適度表示
・日時表示
・天気予報 ※ハブ製品が必要
・音声アラート
・アプリ連携
・スマートスピーカー連携
switchbot-meter-pro

SwitchBot 温湿度計Pro

¥3,480

EMPEX ウッディEX温度・湿度計 TM-758

EMPEXのTM-758は、天然木仕様で落ち着いた雰囲気のおしゃれな温湿度計です。レトロなアナログ式を探している方におすすめします。

メーカーEMPEX
本体サイズ約82×160×40mm
設置タイプ置き型
電源電池不要(アナログ式)
誤差の範囲温度計:±1℃(0~40℃)
湿度計:±3%RH(35~75%RH、常温)
その他機能-

DULTON THERMO-HYGROMETER RECTANGLE

DULTONのTHERMO-HYGROMETER RECTANGLE(サーモ ハイグロメーター)は、材質にスチールを採用したおしゃれな温湿度計です。温度計・湿度計の針が交差するポイントは、快適指数を示しています。また、設置方法はマグネットを利用した壁掛け型です。

メーカーDULTON
本体サイズ約51×71×22mm
設置タイプ壁掛け型(マグネット使用)
電源電池不要(アナログ式)
誤差の範囲温度計:±2~3℃
湿度計:±9%RH
その他機能・快適指数表示

オーム電機 時計機能付き 08-1447

オーム電機の08-1447は、時計機能が付いたデジタル式温湿度計です。パネルに温度が大きく表示されるため、視認性に優れています。また、カレンダー表示ができるのも魅力です。

メーカーオーム電機
本体サイズ約93×102×22mm
設置タイプ置き型・壁掛け型
電源単4電池×2(デジタル式)
誤差の範囲温度計:±2℃(10~40℃)
湿度計:±8%RH(0~80%RH)
その他機能・時計
・カレンダー
・最高/最低 温湿度表示

E-RALLY mitas デジタル温湿度計 TN-NEOND

E-RALLYのTN-NEONDは、バックライト機能を搭載したデジタル式温湿度計です。丸みのあるおしゃれなデザインに仕上がっています。置き型と壁掛け型のどちらにも対応しており、裏面のマグネットにより冷蔵庫などにくっつけることもできます。

メーカーE-RALLY
本体サイズ約10×8×2cm
設置タイプ置き型・壁掛け型(裏面にマグネット付き)
電源単4電池×2(デジタル式)
誤差の範囲温度計:±1℃
湿度計:±5%RH
その他機能・時計
・バックライト機能
・快適度表示

シンワ測定 デジタル温湿度計 73233

シンワ測定の73233は、シンプルなデジタル温湿度計です。深い色の木製フレームは周りのインテリアに馴染みやすく、場所を選ばずに使用できます。また、熱中症やインフルエンザの注意レベルをアイコンや文字で表示します。

メーカーシンワ測定
本体サイズ約81×70×23mm
設置タイプ置き型・壁掛け型
電源単4電池×1(デジタル式)
誤差の範囲温度計:±1℃(0~50℃)
湿度計:±5%RH(30~90%RH)
その他機能・熱中症レベル(4段階表示)
・インフルエンザレベル(3段階表示)

ノア精密 アナログ温湿度計 アシュリー N-016

ノア精密のアシュリー N-016は、丸いデザインが特徴のアナログ式温湿度計です。置き型、壁掛け型の両方で利用できます。円形の温湿度計をお探しの方におすすめのモデルです。

メーカーノア精密
本体サイズ約120×120×30mm
設置タイプ置き型・壁掛け型
電源電池不要(アナログ式)
誤差の範囲温度計:±1℃(-20~40℃)
湿度計:±3%RH(35~75%RH、常温)
その他機能・快適ゾーン目安表示

TANITA 温湿度計 葛飾北斎モデル TT-587-FJ

TANITAのTT-587-FJは、葛飾北斎「冨嶽三十六景」の柄を背景に取り入れた個性的なアナログ型温湿度計です。インパクトのあるデザインのモデルをお探しの方におすすめします。

メーカーTANITA
本体サイズ約99×75×30mm
設置タイプ置き型・壁掛け型(マグネットにも対応)
電源電池不要(アナログ式)
誤差の範囲温度計:±2℃(-20~40℃)
湿度計:±5%RH(35~75%RH)
その他機能-

おしゃれで機能性に優れた温湿度計がおすすめ

おしゃれな温湿度計は複数ありますが、モデルによって機能性が大きく異なります。幅広い用途に対応できるモデルを選ぶためには、デザインだけではなく、機能性にも注目するのがポイントです。今回紹介した中で、機能性に優れたモデルはSwitchBotの温湿度計Proです。この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

switchbot-meter-pro

SwitchBot 温湿度計Pro

¥3,480

人気記事

最新記事

おすすめ商品

Hub Mini-4R6A2335.png__PID:8f19ac0f-2e99-4240-b7c4-63e8627146eb

SwitchBot ハブミニ

¥5,480
更に詳しく今すぐ購入
hub2.png__PID:304da64e-a909-44ce-abba-dd8cc4068a99

SwitchBot ハブ2

¥9,980
更に詳しく今すぐ購入