オートロックとは?本当に安全なの?メリット・デメリットとオートロック付きマンションの防犯対策も徹底解説
玄関ドアの開閉を手軽にし、自宅の安全を守るオートロック。設置するだけで自宅のセキュリティ対策になると話題を集めています。しかし、オートロックの安全性や防犯性に意味があるのか気になっている方も多いでしょう。
この記事では、オートロックの概要や安全性、メリット・デメリットについて詳しく解説します。後から取り付けできるSwitchBotのオートロック製品も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
Part1. オートロックとは
オートロックとは、遠隔操作やカードキーでドアを解錠できるセキュリティシステムのことです。手動による鍵の閉め忘れを防止し、スマートフォンやカードキーを使って手軽にドアのカギを開閉できます。まずは、オートロックの概要として仕組みと種類をまとめました。
オートロックの仕組み
オートロックは、電動で鍵の開閉ができるセキュリティシステムです。カードキー認証や暗証番号の入力、スマートフォンの操作で玄関ドアの鍵を開閉でき、不審者や部外者の進入を防ぎます。
また、カメラ内蔵型のオートロックの場合、外部の様子をチェックしたり内部から開閉操作ができたりと、玄関ドアまで向かわずに鍵を開閉できるのが魅力です。
オートロックの種類
戸建て・マンションなどに利用できるオートロックには、次の種類があります。
- 顔認証型
- 指紋認証型
- 暗証番号型
- カード型
- リモコン型
- スマートフォン遠隔操作型
顔認証や指紋認証の場合には、事前登録するだけで鍵の開閉が可能です。また、暗証番号型なら番号の記憶、カード型・リモコン型・スマートフォン遠隔操作型の場合には、専用のアイテムを所持していなければ解錠できません。
Part2. オートロックは意味がない?安全性・防犯性について紹介
よく口コミなどで「オートロックは意味がない」と聞いたことはないでしょうか。実は、オートロックの意味がないと言われているのは、マンションの入り口に設置されているオートロックのことです。参考として、意味がないと言われる理由を整理しました。
- 入居者がマンションに入った隙を狙って侵入されやすい
- 裏口など別の場所から侵入されやすい
- 偽装のカードキーなどで侵入されやすい
オートロック付きのマンションに住んでいれば、安全性・防犯性を確保できると思われがちですが、完全に防犯できるわけではありません。マンションに侵入されてしまえば、いずれ自宅に不審者がやってくる可能性もあるでしょう。
そのため自宅の安全を守りたいのなら、オートロックのマンションに頼らず、自宅玄関にオートロックを取り付けてください。マンションそして戸建ての自宅玄関にオートロックがあれば、不審者の侵入を防止できます。家族の安全をしっかりと確保したいのなら、ぜひオートロックの設置を検討してみてください。
Part3. マンション・アパートにオートロックを付けるメリット
マンション・アパート、また戸建て住宅の自宅玄関にオートロックを設置するメリットを3つ整理しました。なぜオートロックを設置すべきなのか、ぜひ参考にしてみてください。
- メリット①:空き巣に狙われにくい
- メリット②:住人や関係者以外が入れない
- メリット③:セールスや勧誘を回避できる
メリット①:空き巣に狙われにくい
自宅玄関にオートロックを設置すれば、空き巣の侵入を防止しやすくなります。なぜなら、空き巣の多くは解錠しやすい鍵タイプのアナログな玄関ばかり狙うからです。近年のオートロックは高性能なものが多いため、簡単に解錠できません。
また、オートロックにカメラ機能がある製品を選ぶだけでも、セキュリティ対策となるでしょう。
メリット②:住人や関係者以外が入れない
自宅玄関にオートロックを設置すれば、マンションやアパートに住人以外の人物が入り込んでも、自宅に侵入される心配がなくなります。
マンションやアパートの入口におけるセキュリティ対策、さらに自宅玄関のセキュリティ対策を実施すれば、より安全に自宅の安全性・防犯性を向上できるのが魅力です。
メリット③:セールスや勧誘を回避できる
自宅玄関にオートロックを設置すれば、無断で侵入してくるセールスや勧誘を回避しやすくなるのがメリットです。マンションやアパートには、アポなしでセールスにやってくる営業マンが多く、中には無断でマンション・アパート内に侵入する人がいます。
ただし自宅玄関にオートロックがあれば、扉を開ける前に相手の顔や声、様子のチェックが可能です。玄関を開ける前にセールス・勧誘を断りやすくなるので、断るのが苦手な方は、ぜひオートロックを設置してみてください。
Part4. マンション・アパートにオートロックを付けるデメリット
マンション・アパート、また戸建て住宅の自宅玄関にオートロックを設置した際に起こるデメリットを3つ整理しました。オートロックに感じる手間を理解したうえで、設置を検討してみてください。
- デメリット①:鍵・カードキーがないと入れない
- デメリット②:オートロック付きの物件は家賃が高い
- デメリット③:宅配サービスの置き配に対応できない
デメリット①:鍵・カードキーがないと入れない
オートロックを取り付けると、玄関で鍵やカードキーを取り出す手間や、解錠する手間が増えてしまいます。マンションやアパートの入り口、そして自宅玄関の開錠が必要になり、二度手間が発生する場合もあると覚えておきましょう。
デメリット②:オートロック付きの物件は家賃が高い
オートロック付きのマンション・アパートを選んだ場合、家賃が高くなってしまうのがデメリットです。そもそも防犯性や安全性を期待しづらいマンションやアパートのオートロックですので、自宅玄関にオートロックを取り付けるだけで、十分セキュリティ対策になると覚えておきましょう。
デメリット③:宅配サービスの置き配に対応できない
オートロック付きのマンション・アパートにおいて、専用の宅配ボックスがない物件を選んでしまうと、宅配サービスの置き配に対応できなくなってしまいます。「玄関前に宅配物を 置いてほしい」と希望しても、マンション・アパート内に入ることができず、置き配を断られるケースがあると覚えておきましょう。
Part5. オートロックなしのマンション・アパートにおすすめ!SwitchBot のオートロック製品
「オートロックなしのマンション・アパートに住んでいる」「自宅玄関にオートロックを設置したい」という方向けに、安全性・防犯性に優れるSwitchBotのオートロック製品を3つ紹介します。手軽に設置できる製品ばかりですので、気になる製品情報をチェックしてみてください。
SwitchBot ドアロックProセットは、玄関内側の施錠部、そして玄関外側の壁に取り付けて利用できるオートロック製品です。暗証番号型・指紋認証型・カード型など、合計15タイプの施錠・解錠機能が搭載されたオートロックを手軽に設置できます。
また、電池寿命が約270日と長く、長期的に利用できるのが魅力です。わずか0.3秒で指紋を識別するほか音声操作にも対応しています。
👉 「SwitchBot ドアロックProセット」 をもっと見る >SwitchBot ダブルロックProセットは、ダブルロックドアの玄関向けのオートロック製品です。暗証番号型・指紋認証型・カード型など、合計15タイプの施錠・解錠機能が搭載されており、一度の操作で2つの施錠・解錠を実施できます。
前述した「SwitchBot ドアロックProセット」と基本的な機能は変わりません。手軽にオートロック機能を設置でき、また安価で購入できるのが魅力です。
👉 「SwitchBot ドアロックProセット」 をもっと見る >SwitchBot 遠隔操作ドアロックProセットは、オートロック機能に加えて、遠隔操作機能をプラスした製品です。SwitchBot関連製品を管理する「SwitchBot ハブ」がセットになっており、玄関ドアの施錠・開錠に合わせて、他のSwitchBot製品を同時に操作できます。
例えば、施錠に合わせて電気をOFFにする、テレビを消すといった連携が可能です。価格もリーズナブルであり、スマートフォンアプリやApple Watchから遠隔操作もできるため、お得に自宅をスマートホーム化を実現したいという方に購入をおすすめします。
👉 「SwitchBot ドアロックProセット」 をもっと見る >最後に
この記事では、オートロックの概要や安全性、メリット・デメリットついて紹介してきました。
マンションやアパートのオートロックは一見安全そうに見えますが、不審者やアポなしセールスの侵入を防止できない場面がいくつもあります。そのため、自宅の安全を確実に守りたいのなら、自宅玄関にオートロックを設置するのがおすすめです。
もしリーズナブルかつ手軽に設置できる製品をお探しならSwitchBotの「ドアロックProセット」「ダブルロックProセット」「遠隔操作ドアロックProセット」はいかがでしょうか。他社製品と比較してリーズナブルであることはもちろん、ほとんどの玄関施錠の形状に対応しています。スマートフォンやAppleWatchとの連携も可能ですので、製品購入の候補に加えてみてください。